TOPへ戻る


◆更新履歴

2019/7/6 難易度変更
2019/7/3 難易度変更
2019/7/2 難易度変更
2019/6/30 新規譜面追加
2019/6/16 6/16現在のDPBMS発狂難易度表の譜面を追加


この難易度表はBMSファイルの統合管理ツールBeMusicSeekerを導入してお楽しみください

◆この難易度表の簡単な説明
この難易度表はあ!様の発狂DPBMS難易度表のレイアウトをお借りしています。
発狂DPBMS発狂難易度表には入らないような無理皿、きつい着地、糞要素を含む譜面も追加しています。
★1未満と判断された譜面を★00として追加しています。
例のツールを使用する時はマークを★、タグは他で設定しているものと被らなければ大丈夫だと思います。
発狂DPBMS難易度表に入っていたものは備考欄に★を、更新停止後(2012.08.13)に難易度変更したものは備考欄に元難易度を表記しています。
当難易度表で新規追加されたものは備考欄に★の表記はありません。
表から落とせないものが多数ありますが原則保管はしません。

◆難易度評価について
難易度設定の評価基準はGROOVEゲージのクリア難度として、各難易度の譜面と比較して行います。
ミラーやフリップやランダム、Sランダムもある程度考慮しています。

◆新規提案、難易度変更提案について
難易度変更や新規提案を受け付けています。
新規提案は自薦他薦は問いませんので下記スレッドに原曲及び差分がDLできるURLを書き込んでください。
難易度変更提案はどんどんお願いします!

新規提案、難易度変更提案を行う